![]() |
パインは葉・皮の部分を良く洗い、水気を切っておきます(後で器として使うので) 上下を切り落とします 葉の方をつけたままでも出来ますが |
![]() |
ナイフで果肉を切り抜きます ナイフをまな板に押し当てるようにして この場合も細身のナイフが有効です |
![]() |
果肉が皮の方にあまり残らないように (^_^;) |
![]() |
側面にらせん状に切り込みを入れます 中身は入れた状態でした方がやりやすいですが |
![]() |
こんな感じになります |
![]() |
皮の部分を開くとこのようになります |
![]() |
中身の方はハーフカットして芯を除きます |
![]() |
適当にカットしていきます |
![]() |
皮の方に細工を入れます |
![]() |
さて、盛り付けにかかります 配色などを考慮しながら、他のフルーツと盛り付けていきます |
![]() |
どうですか? |