![]() |
グレープフルーツを使ってやってみます まず、すわりを良くするために底になる部分ををカット ※果肉が見えない程度に少しで結構です |
![]() |
ナイフで皮の部分だけに12等分の切り込みをいれる 下の方は1cm程残してとめる |
![]() |
切り分けた皮の部分を一つ一つ剥いていく 果肉の薄皮だけを残しておきます |
![]() |
剥き終わったら、ナイフの刃先を使って底の方に 切り込みをいれ、果肉の部分を切り離します |
![]() |
はずした状態 |
![]() |
次に12等分に分けた皮の厚みをナイフで薄くします |
![]() |
飾り切りを入れます |
![]() |
飾り切りは他に色々試していいと思います |
![]() |
今回は適当な大きさのガラスの器をケースの中に入れます フルーツのドリップが出やすいのでこのやり方がいいかも・・・ 又、飾り切りを入れた花びらの部分も適当に開くので 見合うようなサイズの器を使ってください |
![]() |
果肉は薄皮を取り除き、実の部分だけにカットします |
![]() |
完成です!! |
![]() |
別の盛り付けです |